Masamune's HomePage
Masamune's HomePage
TDR用語辞典
TDRでしか通用しない、またはアトラクションや施設などの呼び方をご紹介します。
TDR用語を使いこなしたら、気分は常連さん!
用語
基本用語
TDR
:東京ディズニーリゾートの略称。TDSが出来てから差別化の為に「ランド」と言う方も
TDL
:東京ディズニーランドの略称。常連「パーク」とも言う。呼び名としてTDSが出来てからは差別化の為に「ランド」と言う場合が多い。
TDS
:東京ディズニーシーの略称。呼び名として「シー」と言う場合が多い。
ゲスト
:TDRに遊びに来た入園者
キャスト
:TDRで働く従業員。基本的にTDLでは従業員も役を演じる1人として考える為こう呼ばれる
ゲート
:各パークの入り口。パスポートの自動改札や再入園確認をする場所
エントランス
:ゲートを入ってすぐの広場。TDLではミッキーの花壇が中心にあり、色々なキャラクターと遊んだりもできる
グリーティング
:キャラクターと戯れたり、写真をとること
シーティング
:パレードなどを(シートを敷いて)座って待つこと
プラザ
:TDL内のシンデレラ城とワールドバザール間にある円形のエリア
ハブ
:TDL内のプラザと同義語で、キャスト用語の1つ
キャッスル
:TDL内のシンデレラ城
フォトロケ
:TDRに設定されている、フォトロケーションのこと
年パス
:TDLに1年間何度でも来園可能なパスポートチケットのこと。TDSにはまだない
アモトスフィア
:各パークの路上等で催される、バンド演奏やパフォーマンスのこと
エンターテイナー
:パークで歌ったり踊ったりする人たちの総称
カスト
:キャストの一種ででパーク内を掃除している白服のお掃除屋さん 正式名:カストーディアル
ゲスコン
:ショーで待ち列を誘導したりする方のこと 正式名:ゲストコントロール
スキッパー
:TDLのキャストでジャングル・クルーズの船長のこと
フロート
:パレードなどでミッキー達が乗っている、山車(だし)のこと
ショーモード
:パレードで、その場に停止しダンスなどの実施するショータイムのこと。「ダンスモード」ともいう
強風バージョン
:パレードやショーが強風対応の為、一部内容を変更すること
通過バージョン
:本来停止するパレードが停止せず、そのまま通過すること
リハブ
:アトラクションやレストラン等の改修工事のこと
開園ダッシュ
:開園と同時に走って目的の場所にたどり着くこと、パークではこの行為は禁止している
キャラブレ
:特定のレストランで実施しているキャラクターズ・ブレックファーストのこと
Qライン
:「キューライン」と読み、ショーやアトラクションの待ち列のこと
TDLテーマランド
:TDL内に設定された7つのエリアをさします
WB
:World Bazaar。ゲートをくぐって最初に通る屋根下のエリア。沢山のショップが並ぶ
FL
:Fantasy Land。ミッキーマウスレビューを中心とした、メルヘン系のエリア
AL
:Adventure Land。冒険のアトラクションが主体のエリア。主にかリブの海賊などがある
WL
:Western Land。アメリカの80年代の町並みを再現したエリア。主にビックサンダーなど
TL
:Tomorrow Land。近未来のアトラクションが主体のアリア。主にスペースマウンテンなど
CC
:Critter Country。小動物のすみかをイメージしたエリア。主にスプラッシュマウンテンなど
TT
:Toon Town。ディズニーキャラクターの住む町。主にミッキーの家などがある
アトラクション
スペマン
:TDLのアトラクション、スペース・マウンテン
ビック
:TDLのアトラクション、ビックサンダー・マウンテン
マンション
:TDLのアトラクション、ホーンテッド・マンション
ベア/カンベア
:TDLのアトラクション、カントリー・ベア・シアター
ミクロ
:TDLのアトラクション、ミクロアドベンチャー
ジャンクル
:TDLのアトラクション、ジャングル・クルーズ
リバ鉄/WRR
:TDLのアトラクション、ウェスタン・リバー鉄道
マーク
:TDLのアトラクション、蒸気船マークトゥエイン号
島/中州
:TDLのアトラクション、トムソーヤ島
サーキット/ゴーカート
:TDLのアトラクション、グランドサーキット・レースウェイ^^;
ツリー/木
:TDLのアトラクション、スイスファミリー・ツリー
ミート/ワールド
:TDLのアトラクション、ミート・ザ・ワールド(2002.09? 終了)
ミッキー
:TDLのアトラクション、ミッキーの家とミートミッキー
レビュー
:TDLのアトラクション、ミッキーマウス・レビュー
スカイ
:TDLのアトラクション、スカイウェイ(1998.11.03終了)
カリブ
:TDLのアトラクション、カリブの海賊
スモール
:TDLのアトラクション、イッツ・ア・スモールワールド
どんぐりコースター
:TDLのアトラクション、ガジェットのゴーコースター
ビジョナ
:TDLのアトラクション、ビジョナリアム(2002.10? 終了)
レストラン&施設
クリパレ
:TDLのレストラン、クリスタルパレス・レストラン
ポリテラ
:TDLのレストラン、ポリネシアンテラス・レストラン
プラパビ
:TDLのレストラン、プラザパビリオン・レストラン
バイユ
:TDLのレストラン、レストラン・ブルー・バイユー
UCC
:TDLのレストラン、センターストリート・コーヒーハウス
イースト
:TDLのレストラン、イーストサイド・カフェ
ダイア
:TDLのレストラン、ダイアモンド・ホース・シュー
バンケ/バンケット
:TDLのレストラン、クウィーン・オブ・ハートのバンケットホール
メンスト
:TDLの総合案内所、メインストリート・ハウス
エンポ
:TDL最大の小物品ショップ、エンポーリアム
ショー&パレード
ファンテ
:TDLの夜のパレード、ディズニー・ファンティリュージョン!
Dパレ
:TDLの昼のパレードの総称で、「でぱれ」と読む。
Eパレ
:TDLの夜のパレードの総称で、「いぱれ」と読む。
スターライト
:花火の総称
TTH
:TDLのTTのショー、トウーンタウン・アワー(1999.03.19終了)
ダッキー
:TDLのTTのショー、ダッキー・キッズ(終了)
フィール
:TDLのTLのショー、フィール・ザ・マジック(1999.08.31終了)
ワンス
:TDLのTLのショー、ワンス・アポン・ア・マウス
フィエスタ
:TDLのALステージのショー、フィエスタ・トロピカール(終了)
キッキン
:TDLのラッキーナゲットステージのショー、キッキン・カントリー(終了)
コズミック
:TDLのTLテラスのショー、コズミック・カーニバル(終了)
ポリパラ
:TDLのパリテラのディナーショー、ポリネシアン・パラダイス
ダイヤ
:TDLのダイヤモンド・ホースシューのランチタイムショー、ダイヤモンド・ホースシュー・レビュー(終了)
フープ
:ダイヤモンド・ホースシューのディナーショー、フープ・ディー・ドゥー・レビュー(終了)
クリファン
:TDLのクリスマスイベント、またはキャッスル・ショー
ビバマジ
:TDLの15周年限定メインキャッスルショー、ビバ!マジック(終了)
カニミ
:TDLの15周年限定グリーティング・ショー、カーニバル・ミッキー(終了)
クリカニ
:TDLの15周年限定クリスマスパレード、クリスマス・カーニバル(終了)
カリカリ/カリエンテ
:15周年限定グランドフィナーレパレード、カリエンテ!・カリエンテ!(終了)
SDM/スパダン
:2000年イベントクラブディズニー1stステージのショー、スーパー・ダンシング・マニア(終了)
チャンダン
:2000年イベントクラブディズニーのショー、チャンス・トゥ・ダンス(終了)
SEO
掲示板
[PR]
花
おまとめローン
Windows7
冷え性対策
動画
掲示板
レンタルサーバー
プロフ
SEO