Masamune's HomePage
Masamune's HomePage
パークのこだわり1
〜ヒドゥン・ミッキー〜
MENU
ヒドゥン・ミッキーって?
ヒドゥン・ミッキーのある場所
ヒドゥン・ミッキーの魅力
ヒドゥン・ミッキーって?
なんだろう?
ヒドゥン・ミッキーというのは、パークの中やアトラクションで、装飾品などをミッキ-の形にかたどったものの事です。
一番分かりやすいものだと、1つの輪に2つの小さい輪をくっつけたものなどがあります。
どんな意味があるの?
ヒドゥン・ミッキー自体にはあまり意味はないと思われます。
意味というより、物造りに対するディズニーの遊び心の象徴ではないでしょうか。
ヒドゥン・ミッキーのある場所
物が沢山ある場所は怪しい
有名なのが、金や財宝の山が登場するアトラクションで宝石で象られたミッキーがいますね。
あと、建物の窓枠にこっそり描かれている、ミッキーもいたりします。
これがまた、今まで何度も見てきた風景や物のなかに、かなり多く隠れているんですよ。
「え!? こんなところに?」 なんてことはしばしばです。 (でも、見つけると嬉しい!!)
僕なんて、インパークするたびに新しいミッキーを発見した。なんてこともありました。
余裕があれば、ヒドゥン・ミッキーの発見を目的にパークを回ってみるのも楽しいかも知れません。
地形なども良く見ると・・・
大きなヒドゥン・ミッキーで有名なのが、お弁当が食べられる公園の床が大きなミッキー型という所でしょうか。
こういうヒドゥン・ミッキーは遠目に見たり、上から見下ろさないとなかなか気が付きませんよね。
つまり地図をよーく見ると、ヒドゥン・ミッキーが潜んでいる場合がありますので、要チェックです!
ヒドゥン・ミッキーの魅力
魅力の考察
ちょっとした風景の中に、ミッキーの形を見つけるとなんだか嬉しくなってしまいますよね。
それが、きちんと計算されて用意されたものだと知ったら、、、
TDLの比類なきこだわりを知り、ますますパークにハマってしまいそうになります。
もの造りに妥協せず、全てにバックストーリーを設定し、尚且つユーモアのある風景。。。
僕はそんなパークが大好きです。
あなたはいくつ見つけられるかな?
さて、あなたはいくつのヒドゥン・ミッキーを知っていますか?
多分その数の倍は、まだまだミッキーが隠れているはずです。
今度インパークした時には、家族や恋人同士などで、是非新たなヒドゥン・ミッキー探しにトライしてみて下さいね!
SEO
掲示板
[PR]
花
おまとめローン
Windows7
冷え性対策
動画
掲示板
レンタルサーバー
プロフ
SEO