Masamune's HomePage Masamune's HomePage


ディズニーキャラクターリスト

TDLに行くと色々のキャラクター達に出会えますが、見た事も無いようなキャラもいっぱいいますね。
ここでは名前と特徴でキャラクター達を説明致します。
辞書変わりにもご覧ください。


MENU

BIG5と仲間達 三匹のコブタ 白雪姫 ピノキオ ダンボ

バンビ シンデレラ 不思議の国のアリス ピーターパン 眠れる森の美女

ノートルダムの鐘 ヘラクレス ムーラン バグスライフ 101匹わんちゃん

くまのプーさん リトル・マーメイド 美女と野獣 アラジン ライオンキング トイ・ストーリー


    BIG5と仲間達
  1. BIG5
    ディズニーキャラクターのうち、もっとも有名とされるミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートを指してこう呼びます。
    またBIG5にチップ、デールを足して、BIG7という呼び方もあります。
    いったい誰が呼び始めたんでしょう? ディズニーが公式にこのように呼んでいるかは不明です。
  2. ミッキーマウス Mickey Mouse:「蒸気船ウィリー」1928年
    大きな耳と白い手袋がトレードマークのスーパースター。元気で思いやりがあって、誰からも愛される人気者。冒険心にとんだ少年らしさを持った、みんなのリーダーです。
  3. ミニーマウス Minnie Mouse:「蒸気船ウィリー」1928年
    ミッキーの恋人で、優しくてかわいらしいく、女の子らしい魅力でいっぱいです。大きなリボンがおしゃれのポイントで歌やダンスがうまく、ミッキーの最高のパートナーです。
  4. ドナルドダック Donald Duck:「かしこいメンドリ」1934年
    ミッキーの友達。短気なので思い通りにならないとすぐに怒り出しますが、がむしゃらが憎めない人気者です。
  5. プルート Pluto:「ミッキーの陽気な囚人」1930年
    ミッキーの愛犬で一番の遊び友達。しゃべりませんが、しぐさやユーモラスな行動でみんなを楽しませてくれます。
  6. グーフィー Goofy:「ミッキー一座」1932年
    犬人間(爆) ミッキーのお友達で、呑気でおおらかな性格。単純で前向きですが不器用。でも夢見る事をあきらめないのです。
  7. チップ Chip:「プルートの二等兵」1943年
    元気で悪戯好きのリスのコンビ。鼻が黒くて前歯が1本で、めがぱっちりなのが、チップ。
  8. デ―ル Dale:「プルートの二等兵」1943年
    元気で悪戯好きのリスのコンビ。鼻が赤くて前歯が2本で、目が眠そうなのが、デ―ル。
  9. デイジーダック Daisy Duck:「ドナルドのメキシカンドライブ」1937年
    ドナルドの恋人。長いマツ毛とグラマラスなポーズはいつもドナルドに注目して欲しい情熱的な性格の現われです。意志が強く、おしゃれ大好きな女の子。元は「ドンナダック」という名前だった。
  10. ジュン、メイ、エイプリル June,May,April:
    ドナルドの姪っ子達。おしゃまで可愛い女の子達です。シンボルカラーはジュン=赤、メイ=青、エイプリル=黄です。
  11. ヒューイ、デューイ、ルーイ Huey,Dewey,Louie:「ドナルドの腕白教育」1938年
    ドナルドの甥っ子達。彼らの悪戯にはドナルドも振り回されます。ヒューイ=赤、デューイ=青、ルーイ=緑です。
  12. モーティ、フェルディ Morty,Ferdie:「ミッキーの道路工事」1934年
    ミッキーの甥っ子達。わんぱくで、好奇心が強く元気な典型的な男の子達です。

    三匹の子ブタ1933年
  13. ファイファー、フィドラー、プラクティカル Fifer,Fiddier,Practical:長兄、次兄は音楽を楽しむ呑気もの。一番下の子ブタは知恵も勇気もあり、まじめなしっかりもの。2番目は・・・
  14. おおかみ Big Bad Wolf:コブタ達を食べようと悪知恵を働かせる、ずる賢いおとぼけな狼。

    白雪姫1937年
  15. 白雪姫 Snow White:魔法の鏡が世界で一番美しいと認めたお姫様。優しくて世話好きでこびと達の為に料理や掃除もしてあげます。
  16. プリンス 毒リンゴを食べて眠ってしまった白雪姫にキスをして目を覚ます王子。
  17. せんせい、おとぼけ Doc,Dopey:7人の小人たちは森で宝石を掘り出すのが仕事。7人の小人のリーダーで物知りのせんせいは赤い帽子。一番若くてお調子者のおとぼけは紫の帽子。
  18. てれすけ、ねぼすけ Bashful,Sleepy:もじもじと内気なてれすけは緑の帽子。とろーんといつも眠そうな青い帽子のねぼすけ。
  19. ごきげん、おこりんぼ、くしゃみ Happy,Grumpy,Sneezy:いつもにこにこハッピーなのが、オレンジの帽子のごきげん。反対にいつもプリプリ怒っているのが茶色の帽子おこりんぼ。なにかとくしゃみばかりしているのは黄色い帽子のくしゃみ。
  20. 魔法使いのばあさん:白雪姫に毒りんごを食べさせる。わるーいおばあさん。

    ピノキオ1940年
  21. ピノキオ Pinocchio:命を与えられた人形ピノキオ。「いい子」になれば人間になれるのに、誘惑に負けて嘘をつき、妖精の魔法で鼻が伸びてしまいます。
  22. ジミニークリケット Jiminy Cricket:1940年「ピノキオ」嘘をついたり、悪い事をしてしまったりしてしまうピノキオに善意を教えて、ピノキオがいい子になるよう助けてくれます。
  23. ゼペット Geppetto:人形のピノキオをつくったおじいさん。ピノキオを心から愛していて、どんな時にも怒ったりせずに許してくれます。
  24. フィガロ Figaro:ゼペットじいさんのペットの猫。猫なのに同じペットのクレオと仲良し。
  25. クレオ Cleo:ゼペットじいさんのペットの金魚。金魚なのに同じペットのフィガロと仲良し。
  26. ファウルフェロー :悪賢いキツネ。ピノキオをだまして、サーカスに売り飛ばしてしまう。
  27. ギデオン :ファウルフェローの相棒のネコ。おとぼけで臆病な性格。

    ダンボ1941年
  28. ダンボ Dumbo:大きい耳を持った赤ちゃん象。甘えん坊のダンボですが、チモシーのおかげで大きい耳をつかって空を飛ぶことが出来るようになります。
  29. チモシー Timothy Mouse:ダンボの友達。口は悪いけど、友達思いで優しいねずみです。

    バンビ1942年
  30. バンビ Bambi:森の王者、大鹿の子として生まれた、雄小鹿のバンビ。持ち前の勇気と素直さで、次の王者になるための試練を乗り越えていきます。
  31. ファリーン :バンビの彼女。(爆)
  32. とんすけ Thumper:バンビの親友で、うさぎ。木を足でとんとん叩く癖から「とんすけ」と呼ばれるようになった。
  33. フラワー Flower:バンビの親友で、スカンク。お花畑でバンビとであったので、「フラワー」とつけられた。

    シンデレラ1950年
  34. シンデレラ Cinderella:継母やふたりの義姉にいじわるをされながらも、性格の明るさや積極さで苦難を乗り越えて行く。有頂天になったり怒ってみたり若い娘らしい一面も見せます。
  35. プリンスチャーミング 舞踏会でシンデレラと出会い一目惚れをする王子。ガラスの靴を使ってシンデレラを探させる。
  36. フェアリー・ゴッドマザー Fairy Godmother:シンデレラの為に魔法をかけてくれた、優しい妖精。失敗したり、おっちょこちょいな面もありますが、白髪頭にまるまるした体は愛敬たっぷりです。
  37. ガス、ジャック Gus,Jaq:小生意気な赤い帽子のガスと機転の利く青い帽子のジャックはシンデレラの屋根裏部屋に住むネズミ達。シンデレラが大好きでなんでもしてあげたいと思っています。
  38. スージー、パーラー :ガスとジャック同様、シンデレラの屋根裏部屋に住むネズミの女の子達。こちらもシンデレラが大好き。

    不思議の国のアリス1951年
  39. アリス Alice:どんな事にも興味を持ち、好奇心と冒険心旺盛で元気いっぱいの女の子。
  40. ホワイトラビット White Rabbit:アリスを不思議の世界に導く、いつも忙しそうに走っているウサギ。雨が降っている訳でもないのにいつも傘をもちあるいています。
  41. チシャねこ Cheshire Cat:神出鬼没で、体のしま模様を自由に動かしたり、顔を分解したりと、何を考えているのか分かりません。いつもアリスの頭を混乱させます。

    ピーターパン1953年
  42. ピーターパン Peter Pan:みんなのリーダー的な存在で正義感が強い少年ですが、普通の男の子のようにわがままで移り気なとこもあります。歳をとらないネバーランドにすんでいます。
  43. ウェンディー Wendy:弟たちの面倒をみるしっかり者の女の子。永遠の少年ピーターパンにあこがれています。
  44. ティンカーベル Tinker Bell:ピーターパンといつも一緒にいる女の子の妖精。言葉は話しませんが、人間の女の子のウェンディーにやきもちを焼いたりもします。
  45. フック船長 Captain Hook:ネバーランドの海賊の親分。根っからの悪党でピーターパンを捕まえる悪巧みをします。
  46. スミー Mr.Smee:ネバーランドの海賊のイチミ。臆病者でドジばかり、人のよい変な海賊です。

    眠れる森の美女1959年
  47. オーロラ Princess Aurora:赤ちゃんの時に魔女マレフィセントがかけた呪いから逃れる為、3人の妖精に守られて森の奥深くで育ちます。森の小動物ととても仲良し。
  48. フォーナ:魔法をかけられたオーロラを16歳まで育てる3人の妖精の1人。色は緑。
  49. フローラ:魔法をかけられたオーロラを16歳まで育てる3人の妖精の1人。色はピンク。
  50. メリーウェザー:魔法をかけられたオーロラを16歳まで育てる3人の妖精の1人。色は青。
  51. マレフィセント:悪の魔女。幼いオーロラに魔法をかけ、幸せを奪おうとする。魔法でドラゴンにも変身する。

    101匹わんちゃん1961年
  52. ポンゴ Pongo:ダルメシアン犬の夫婦のハンサムな雄犬。美人のパーディタに人目ぼれして結婚し、15匹の子供たちを生み育てます。
  53. パーディタ Perdita:ダルメシアン犬の夫婦の美人の雌犬。ポンゴに見初められて、結婚します。
  54. ラッキー、ローリー、パッチ Lucky,Rolly,Patch:ポンゴとパーディタの間に生まれた15匹の内の3匹。ラッキーは両耳が黒でテレビ好き。ローリーは両耳が白で食いしん坊。パッチは右耳と右目の周りが黒でおませさんです。
  55. クルエラ Cruella De Vll:1961年「101匹わんちゃん」わがままな欲望を満たすためならなんでもする。子犬の毛皮を欲しがる冷たい心の持ち主です。

    くまのプーさん1977年
  56. プーさん Winnie the Pooh:100エーカーの森に住んでいて、クリストファーロビンとは大の仲良し。のんびり屋ではちみつをなめるのが大好きなくいしんぼう。
  57. ティガー Tigger:プーさんの森の仲間。ピョンピョン跳ねるのが好きなトラです。お調子者でいばりんぼ。いつもトラブルメーカーですが、めげない元気者です。
  58. ピグレット Piglet:プーさんの森の仲間。臆病だけど、プーさんの為なら勇気を出して行動する。心優しい、がんばり屋さんです。
  59. イーヨー Eeyore:プーさんの森の仲間。動きが遅くて、しょんぼりやだけど、憎めません。
  60. ラビット Rabbit:プーさんの森の仲間。いつも、せっせとにんじん畑をたがやす働き者。
  61. カンガ、ルー Kanga,Roo:カンガルーの母子。優しいお母さんのカンガ、やんちゃな子供のルー。甘えん坊のルーはいつもお母さんの袋の中にいます。

    リトル・マーメード1989年
  62. アリエル Ariel:海の王トリトンの末娘で、美しい歌声は比べるもののないほどです。エリック王子との恋を成就させる為に、人魚の世界を捨てて人間になります。
  63. トリトン王:海の王様でアリエルの父親。
  64. セバスチャン:人魚姫アリエルと一緒に海の中で暮らしている仲間です。セバスチャンは海の宮殿の音楽隊長で、とっても陽気です。
  65. フランダー:アリエルと仲良しの黄色のおさかなです。
  66. アースラ:海の魔女で、アリエルを苦しめる。

    美女と野獣1991年
  67. ビースト Beast:わがままな振る舞いにより恐ろしい野獣の姿に変えられてしまったが、ベルの優しい心に触れ人間らしさを取り戻して行きます。
  68. ベル Belle:いつでも本を読み物語りの中のロマンスや冒険を夢いています。その純粋さがやがてビーストのかたくなな心を解かしていきます。
  69. ルミエール :ビーストの城に住む召し使いだったが、ビーストともに呪いをかけられ、ロウソク台となってしまう。
  70. ミセス・ポット :エミールと同じく、ビーストの城で調理師を担当していたが、呪いにより湯飲みポットにされてしまう。

    アラジン1993年
  71. アラジン Aladdin:貧しくて苦労して手に入れた食べ物でもお腹を空かせた子供を見るとあげてしまう、正義感あふれたやさしい青年。世界で唯一の”ダイヤの原石”の称号をもった人です。
  72. ジャスミン Jasmine:アグラバーの王女として宮殿で育ちましたが、自立心が強いので町に飛び出してしまいます。町でアラジンと出会い、試練を乗り越え自分の手で幸せをつかみます。
  73. ジーニー Genie:ランプの魔人。呼び出した人の三つの願いをかなえます。陽気で愉快なエンターテイナー。魔法でなんでも出来るけど、ランプに縛られて自由が無い事が悩みです。
  74. アブー Abu:アラジンの最高のパートナーのおさるさんです。ちょっとおせっかいな所もありますが、いつもアラジンのことばかりを考えてくれています。
  75. ジャファー Jafar:自分の出世欲に目がくらみ、アラジンやジャスミンを苦しめる悪党です。その姿はまさに悪の権化のようです。
  76. イアーゴ Iago:口が達者でにくにくしい態度のオウムです。ジャファーの仲間で、いつもジャファーの肩に乗ってやかましく喚いています。

    ライオンキング1994年
  77. シンバ Simba:ライオンの王様の子供として生まれたシンバ。幼少の頃は自分がライオンの王様になるという自覚が足りずに、お父さんを死なせてしまいますが、後に立派な王様となります。
  78. ナラ Nala:子供の頃から意志が強く、シンバのよきパートナーである雌獅子のナラ。シンバと幼なじみのナラは大人になってから結婚します。
  79. ティモン Timon:王国を追われたシンバを仲間にしてシンバを救った。楽天コンビの片割れがミーアキャットのティモン。肩肘はらず、マイペースな暮らしを楽しんでいます。
  80. プンバァ Pumbaa:ティモンと楽天コンビを組むイボイノシシのプンバァ。興奮するとイノシシらしく突進していきます。
  81. ムファサ :ライオンキングでシンバの父親。シンバにライオンキングになる為の心構えを教える立派なお父さん。
  82. スカー :ムファサの実弟で、森の洞窟にハイエナ達と住んでいる。力は無いがズル賢く、ムファサとシンバを窮地に追い込む。
  83. エド、シェンジ、バンザイ :スカーの子分のハイエナ。スカーの命令でシンバ達に意地悪なことをする。底抜けな悪党達です。

    トイ・ストーリー1995年
  84. ウッディー
  85. バズ・ライトイヤー

    ノートルダムの鐘1996年
  86. カジモド Quasimodo:その醜い容貌からカジモド(出来損ない)と名付けられるが、優しく純粋な心を持ちいつか外の世界で自由に  暮らす事を夢見る。
  87. エスメラルダ Esmeralda:ジプシーの美しい踊り娘。正義と自由を愛し偏見を持たず、権力にも屈することなく立ち向かう勇気ある女性。
  88. フィーバス Phoebus:輝かしい戦歴を持つ英雄で、フロローの近衛隊長として愛馬アキレスを擁してパリに帰還する。兵士でありながらジプシーの為に反旗を翻し、命をかけて立ち向かう。
  89. クロパン Clopin:赤いマスクがトレードマークのジプシーのリーダー。見事な鮮やかさで変身を見せ、場を盛り上げる芸達者だが、「奇跡の法廷」への侵入者を無条件で笑って処刑する残酷な面もある。
  90. 司祭 Archdeacon:フロローに井戸に投げ込まれそうになった赤ん坊のカジモドを助けた大聖堂の司祭で、全ての民に対し平等な人格者。
  91. ガーゴイル(ユーゴー、ヴィクトル、ラヴァーン) The Gargoyles(Hugo、Victor、Laverne):大聖堂の石像でカジモドの友達の3人組。
  92. クロード・フロロー Claude Frollo:冷酷で無慈悲な最高裁判事。カジモドの母親が死んだのはフロロー自身のせいなのに、カジモドを鐘楼に閉じ込め、自分が唯一の友人だと言い聞かせ服従を強いる。

    ヘラクレス1997年
  93. ヘラクレス:ゼウスの子供でゼウスの次に世界を預かる役目を負う。しかし、ハーデスの仕業により人間の息子として育つが、ある日その類まれなる能力により、自分が何者かを探し出す為の旅にでる。
  94. メグ:ハーデスの命によりヘラクレスを罠に落としいれるが、ヘラクレスに恋し彼女となる!?

    ムーラン1998年
  95. ムーラン:(わからん・・・だれか教えて。)

    バグズライフ1999年
  96. フリック:ちょっとトボケた、働きアリの一人。何をやっても失敗ばかりだけど、最後には大活躍!?
  97. ホッパー:バッタ一族の長で、アリ一族に食料をたかっている。力が強く、知恵も発達している。
  98. ドット姫:アリ一族の皇女の次女。小さいのでまだ飛べないが、気持ちは強くフリックをいつも応援している。
ここはまだまだ、気がついた時に更新します。




SEO [PR] おまとめローン Windows7 冷え性対策 動画 掲示板 レンタルサーバー プロフ SEO