Masamune's HomePage Masamune's HomePage


アトラクションの楽しみ方2
〜Meet The World (略.ミート)〜


MENU
ミートって? ミートの特徴 ミートの楽しみ方





ミート(ミート・ザ・ワールド)って?
ミートってどんなアトラクション?
●入場無料 
●所要時間:約19分 
●定員:200名(1回のショーにつき車イス4台まで)
●劇場内最後部には、ショーを英語でご案内しているヘッドホーンがあります。
●フラッシュ撮影はご遠慮ください。

ミートはTDLの中のアトラクションの中でも劇場タイプです。
ですので、基本的に椅子に座ってスクリーンを見ながら楽しむアトラクションです。
そして、なんと言ってもこのアトラクションは世界で唯一日本だけにしかないアトラクションなのです。
ほらほら、そう聞いているとなんだか入りたくなってきたでしょ?
実は僕、このアトラクションがTDLでも指折りに大好きなんです。
それは何ゆえか? ここでご紹介しましょう。


ミートってどこ?
ミートはTDLマップで言うと、トゥモローランドというエリアにあります。
入り口から入って最速でそこにたどり着くには、
WBの十字路を右に曲がって、50mほど進むとほら。もう到着です。
でも、このアトラクション。なぜか(爆)人気が無いんですよね。。。


ミートってどの位待つの?
入り口に立っているキャストがかわいそうな程、いつもガラガラのミート。
ここはもう、チキルームと張れるほど待ち時間が無いアトラクションです。
ですので、混雑日の昼にはお勧め。
なってったって、ピークに疲れてる時の恰好の休憩場所であり、且つ、日本の歴史を学べちゃうんですから、言う事ありませんよ〜
でもね〜 休憩場所に使っていたら、いつまでもミートの魅力は封印されたままなんですよぉ。。。




ミートの特徴

ミートってどういうの?
「日本の誕生」「中国やポルトガルとのかかわり」「江戸時代の日本独自の文化、開国・明治時代」など、さまざまなテーマから日本と世界の出会いの歴史を、TDLの専売特許である”オーディオ・アニマトロニクス”やアニメーションなどで紹介していきます。
中でも楽しいのは回転式の劇場で、シーンが変わるごとに座席がフロアごと移動する所ですよ〜
え!? あなた?まだ見てないの!?
最後にはビックリしちゃう(爆)仕掛けがあるのに。。。(笑)


ミートのみどころ
まずは、回転する床。これ面白いですよね。
回転するんだけど、必ず非難口はあったりして、なんだか不思議です。
あと、基本的にスクリーンに映写されて映像を見るんですが、途中途中でスクリーンうしろで劇が展開されます。
それがまた、普通に見ればなんてこと無いですが、造りをちょっと考えれば、あれって凄いと思いませんか?
だってほら、船がさっきまであったのに、奈良の大仏やでっかい扉が出て来たり・・・
そう、ミート・ザ・ワールドは内容以外に、そういった”造り部分”もみどころ満載です。
こらからこのアトラクションはそう言う目で見てください。





ミートの楽しみ方

ミートを3倍楽しむ方法

舞台の仕掛けが凄い!
「一体どうやってあのでっかい仏像が出てくるの!?」
「船って本当に水の上に浮いてるの!?」などなど関心しちゃうポイント満載。
きっと、「凄い!」と言う事が分かっていただけるはずです!!!(ここはフォルテシモで)

オーディオ・アニマトロニクスが凄い!
じ〜っと見ないと、本物か作り物か区別がつかなくなる場面なんかあったりして、
(でも殆どは人形だって、分かっちゃいますけど・・・)
チキルームとかは違い”本物的なオーディオ・アニマトロニクス”の醍醐味が味わえます。

翻訳機が凄い!
最後部座席に備えついているインターホン。
そこから英語と中国語が聞こえてくる2種類があります。
これを使って聞いて見ると、以外に新鮮味があったりして楽しめます。
ですが、外国の方がいらっしゃる時はご遠慮してくださいね。(あたりまえか)


ミートの魅力
ミートの魅力はなんと言っても舞台の造りです。
あの手品師のような仕掛けは、見る人をアッと言わせます。
ですが、ボーッと見ていてはなにも分かりません。
「あの造りはどうなってるの?」「どこから出てきたの?」
「あれ、本物!?」というあなたの目が、より一層ミートを面白くしてくれるのだと思います。
そういう意味でも、ミート・ザ・ワールドに入って「面白かった」と感じる方は”純粋な目”を気持ちを持ちつづけている人だと言えるのではないでしょうか。(言い過ぎかも)


あなたは最後までみる事ができるか?
「ミートなんて何度も入るもんじゃない」と考えているあなた。
あなたは1度たりとも、最後まで寝たりせず、純粋な心でご覧になったことがありますか?
ミートの上映時間が長いからと言って、ベッド代わりに使用してては、本当のミートの魅力はいつまでも封印されたままになってしまいますよ。。。
今度はミートに入ってみてはいかがでしょうか・・・


今や伝説のジャパンオリジナルアトラクション!
ここまで紹介してきたミートですが、実は今はもうやってないんです。
スポンサーの松下幸之助が「いいものはみんなに見てもらってこそ価値がある」とし、開園当初TDLで唯一の無料アトラクションだったミート。
そして、世界の他のディズニーランドにはない、世界で唯一のアトラクションだったミート。
そのミート・ザ・ワールドは、いまはもう見る事が出来ないんです。。。





SEO [PR] おまとめローン Windows7 冷え性対策 動画 掲示板 レンタルサーバー プロフ SEO